いろいろあったけど元気です
実家に帰省して、bassmentに寄って帰って来たっていうお話。
(さらに…)
実家に帰省して、bassmentに寄って帰って来たっていうお話。
(さらに…)
よく分かんないところから、アパート退去の意思があるかどうか、
個人情報と共に返信するようにとの通知が来たので、
管理会社にそのことをお伝えして返信の必要がないコトを確認しました。
こんばんは、ネコです。
(さらに…)
一般的には、XAMPPなんですかね。
でも、テスト用にローカルで動かしたかったし、Ubuntuの勉強がてらやってみました。
(さらに…)
こないだライフゲームのライブ壁紙を作ってみたんだけど、
最近はNDKを使って、省バッテリー化に取り組みたいなーって思ってて、
そのためにはByteBufferを使う必要がありまして。
(さらに…)
今までは、普通にバイナリ配布のものを使ってたんですが、
実際は、Xcodeに付いてきた方を使ってました。。。
(さらに…)
やっぱ、DJブース欲しいじゃないですか。
正確には、お仕事スペースが欲しいので一歩踏み出してみました。
(さらに…)
一応、目標立てておかなくちゃならないので、振り返りもかねて。
去年は、ちょっと食生活がよろしくなかったデス。
なので、今年の目標は以下の通り。
こんな感じですかね。
作戦は、「目を大事に」で。
あと、ついでなので言っておくと、
基本はMovableTypeと音関係で、たまにAndroidとiOSアプリをがんばります。
おしまい。
「プログラミング作法」
ASCII Brian W.Kernighan, Rob Pike, 福崎 俊博 訳
今日は、感想じゃなくて思い出を語ろうと思います。
この本はたしか、プログラマ駆け出し時代に買って、
今は無きオシャレなカフェで読んだ本です。
初めてカフェで本を読むという記念すべき日だったかもしれません。
で、この本ですが、言わずもがなの名書ですよね。
これ読んでないヒトと仕事したくないレベルですよね。
書いてある内容は基本中の基本デス。
自分が口酸っぱく発する内容は、大抵これに載ってます。
そもそも、なんで思い出を語ってるのかですよね。
何の気なしに本棚から出して来て、パラパラをめくってみたんです。
そしたら、最近考えてること、伝えたいこと、そして口にしてること、
それらがちゃんと文章でまとまってるじゃないですか。
こりゃ読み返さないとバチが当たるな、と。
そんなこんなで、初心に帰ることにしました。
ぜひ、あの頃に帰る手段として読み返してみては如何でしょうか。
あと、こちらもお忘れなく。
Cプログラミング診断室
おしまい。