Hash randomizationがやってきた

うわー、だいぶ、間隔が開いちゃった、反省。
という訳で、v5.18から入ったHash randomizationについて。
(さらに…)

homebrewの使い方が変わったっぽい

opencvとか、rsyncとかインストールするときの話。
(さらに…)

GitHubのPersonal Access Tokensなるものを使った

homebrewを使ってると、なんかエラーが出るので、
一生懸命検索して、以下のページを見つけて解決した。

Error: GitHub API rate limit exceeded for xxx.xxx.xxx.xxx の対処方法細かきこと
(さらに…)

特殊な理由でperlbrewが失敗した話

最近、引っ越し作業で、ごたごたしてる。
それで、ネット回線も引っ越すことになって、
引っ越す前の場所で、ネットが使えなくなったときの話。
(さらに…)

useすると関数が増える話

前回に引き続き、useして関数を増やしてみようと思います。
つまり、Exporterがやってくれるアレです。
(さらに…)

useするとimportが呼ばれる話

いつぞやのHokkaido.pm Casualで聞いた気がしますが、
改めて確認してみようと思います。
(さらに…)

動的関数定義(?)の続き

昨日に引き続き、いろいろ試したのでメモ。
(さらに…)

動的関数定義(?)

引き続き、Plack/PSGIの勉強してる訳ですが、
“Amon2/Lite.pm”を見ると、見慣れない書き方が出てきて、
こんなことも出来るのかーって思ったのでメモ。
(さらに…)

/favicon.icoにpngで返す

前回に引き続き、Plack/PSGIのお勉強。
Chromeでアクセスすると、”/favicon.ico”にアクセスされるので、
適当なPNGファイルを用意して、それを返そうと思う。
(さらに…)

はじめてのplackup

何回か試したことがあるとは言え、
何か目的があって書くのは今回がはじめて。
WAFを使うのと平行して、Plack/PSGIを勉強しようと思う。
(さらに…)