動的関数定義(?)の続き

昨日に引き続き、いろいろ試したのでメモ。

動的関数定義(?)

引き続き、Plack/PSGIの勉強してる訳ですが、 “Amon2/Lite.pm”を見ると、見慣れない書き方が出てきて、 こんなことも出来るのかーって思ったのでメモ。

/favicon.icoにpngで返す

前回に引き続き、Plack/PSGIのお勉強。 Chromeでアクセスすると、”/favicon.ico”にアクセスされるので、 適当なPNGファイルを用意して、それを返そうと思う。

はじめてのplackup

何回か試したことがあるとは言え、 何か目的があって書くのは今回がはじめて。 WAFを使うのと平行して、Plack/PSGIを勉強しようと思う。

qqとかでエラーになるケース

そういえば、宣言してない変数とか、 "(ダブルクォーテーション)で括ったり、 qqを使って出力するとどうなるのか気になったので試してみた。

qとかqqが便利

最近、ちょくちょくqq使うようにしている。 っていうのも、"(ダブルクォーテーション)を使わないといけないケースがあって、 大抵は、半角スペースを含むパスみたいのの対策とか。

安定なソートと不安定なソート(後編)

最後は、「その安定/不安定判定がうまくいってるのは、たまたまじゃね?」 って思ってる勘の良い人のために。

安定なソートと不安定なソート(中編)

Perlのソートと挿入ソートとシェルソートの性質を確認してみた。

安定なソートと不安定なソート(前編)

Perlのソートはマージソートらしいので性質は安定なのですが、 その性質を確認する方法を調べてみようと思います。

シェルソートを書いてみた(おまけ)

シェルソートのソート間隔に素数を使ってみました。