KORG NTS-1の開発環境構築手順(Win版)

近々に身内向けにハンズオンすることになったので、
急ぎでWin向けにmsys2を使った開発環境構築手順を用意しました。

1. msys2(64bit ver.)のインストール

参考:
MSYS2 +α – 構築手順・備忘録 – Qiita
https://qiita.com/yuukiyouki/items/a84c14240429e453428b

MSYS2 installer
http://www.msys2.org/
これを書いてる時点では、中央にある以下が最新
msys2-x86_64-20190524.exe

ホームディレクトリが日本語(漢字, ひらがな, カタカナ)の場合や、
msys2を実行するのにMSYS2を選ぶ等の知識が必要なので、
こちらの「msys2のインストール 10分」を良く読む。

msys2をWindowsにインストールしてPerlを使う – Perl入門ゼミ
https://tutorial.perlzemi.com/blog/20180806153350.html

1.1 インストーラーを実行
1.2 パッケージの更新

msys2を実行して、msys2のコンソールを開く
(この時点で、「タスクバーにピン留め」がオススメ)

以下を実行してパッケージを更新(参考ページ参照)
$ pacman -Syuu

更新するものがなくなるまで、
$ pacman -Syuu
を繰り返す。

※以下が表示されたら、msys2を一旦終了して、再度パッケージを更新
警告: terminate MSYS2 without returning to shell and check for updates again
警告: for example close your terminal window instead of calling exit

※”-Syuu”は、ここが詳しい
pacmanのオプションSyuについてほんの少し調べたこと – とりあえず半歩
http://sotoattanito.hatenablog.com/entry/2016/09/24/133931

1.3 logue-sdkで使う、依存コマンドの追加

$ pacman -S zip
$ pacman -S make
$ pacman -S unzip

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
msys2のgitを使うのであれば、ここでgitのインストールを行う
※gitがインストール済み(*1)であれば、pacmanでインストールしない方が良さそう
$ pacman -S git

*1) https://git-scm.com/ から、すでにGit for Windowsをインストールしている場合
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

2. logue-sdkをGitHubから落とす

msys2にてmakeを実行したいので、
msys2のホームフォルダ内に環境を構築する

まずは、msys2を実行して、
$ start .
を入力すると、エクスプローラーが立ち上がって、
ホームフォルダの場所を確認することができる

こんな感じのフォルダ構造を目指す
Korg
├── master
└── v1.1

2.1 Korgフォルダを作る
2.2 Korgフォルダに入る
2.3 以下を実行して、最新リポジトリを取得する

*以下は、PowerShellでの実行例*
PS C:\msys64\home\neko> mkdir Korg
PS C:\msys64\home\neko> cd Korg
PS C:\msys64\home\neko\Korg> git clone https://github.com/korginc/logue-sdk.git
master

# この時点で、masterフォルダには最新バージョンと、
# それまでのコミットの履歴が落ちてくる

3. masterからcloneすると同時に、
外部参照(submodule)についても落としてくる

*以下は、PowerShellでの実行例*
PS C:\msys64\home\neko\Korg> git clone ./master --recursive v1.1

--recursiveオプションによって、submoduleが降ってくる

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
手順3を修正しました(2020/02/10)

本来であれば、NTS-1やminilogue-xdのファームウェアVer.に合わせて、
logue-sdkのVer.も合わせるべきで、
修正前は、-bオプションでリリースタグ名を指定していましたが、
現状は、合わせる必要がないので-bオプションは消すことにしました。
ついでに言うと、
v1.1-0はBPMを取得する関数(fx_get_bpmf)が未実装なので、
自分自身も現在は-b v1.1-0は付けずに構築して作業しています。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

4. msys2のコンソールにて、gccを取得する(unzipはここで使う)

※けっこう時間が掛かるので、以下に注意
ダウンロード完了前にスリープしてダウンロードが再開しない場合は、
Ctrl+Cで中止して、中途半端なzipファイルを削除してやり直すこと

*以下は、msys2での実行例*
$ cd Korg
$ cd v1.1
$ cd tools
$ cd gcc
$ ./get_gcc_msys.sh

5. make, zip, logue-cliでも同じく落とす

※logue-cliは使わないと思う
$ ./get_logue_cli_msys64.sh

※makeとzipについては、pacmanで入れたので作業は無し

6. demo/wavesがビルドできることを確認する

*以下は、msys2での実行例*
$ cd v1.1
$ cd platform
$ cd nutekt-digital
$ cd demos/waves
$ make

makeでエラーが出なければ開発環境の構築は完了

7. NTS-1 digital kit/Librarianをインストールする

NTS-1
https://www.korg.com/jp/products/dj/nts_1/

ページの下のサポートにある、ソフトウェアから、
NTS-1 digital kit/Librarianを落としてインストール

USBでNTS-1と接続して、
NTS-1 digital kit/LibrarianがNTS-1を通信できることを確認する

※DLLが足りなくて動かない場合は、以下のページからx86版をインストールすることで解決する場合がある
Visual Studio 2015、2017、および 2019 用 Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2977003/the-latest-supported-visual-c-downloads

おしまい

Leave a Comment