Failed to launch testが出てテストできない件
一生懸命、検索したけど英語よくわかんないし、
でも、何とかなったのでメモしておきます。
検索すると、Stack Overflowが引っ掛かるんだけど、
全部英語だし、”R.java”を手編集するんだ!って書いてあるし、
これ自動生成(?)だから手編集できないし、って悩んでたんだけど、
編集すべき箇所の生成元を辿ってみると、
“AndroidManifest.xml”で設定されてて、
<manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
package="your.domain.FooBarTest.test"
android:versionCode="1"
android:versionName="1.0" >
の2行目の”.test”を削除して、
<manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
package="your.domain.FooBarTest"
android:versionCode="1"
android:versionName="1.0" >
にしてみたらテストが実行できました!
ちなみに、テストはこんな感じ。
プロジェクトを作ったタイミングだとファイルがないので、
“MyTest.java”を追加して、
package your.domain.FooBarTest.test;
import android.test.AndroidTestCase;
public class MyTest extends AndroidTestCase {
public void testとりあえず() {
assertEquals( 1, 1 );
}
}
みたいなのを実行しました。
でも、今テストしてるのは、例のライブ壁紙なので、
いろいろ工夫しないと難しそう。。。
おしまい。
Leave a Comment