Sapporo.js-2012.08.26に行ってきました

最近、Twitter Bootstrapの勉強をし始めて、
JavaScriptも知る必要があるので、Sapporo.jsに参加してきました。

実は、Hokkaido.pm Casual#4の反省会で、
CSSとJSをやればモテる(*1)と耳にして、不純な動機で参加を決意しました。

内容ですが、ひとこと自己紹介があって、
次に、「JavaScript: The Good Parts」の読み合わせをしました。

はじめて参加するので、ついていけなかったらどうしようと思っていましたが、
まったく、その心配は要らなかったようで、とても楽しかったです。
本に載っていることを、手元のnode.jsで確認しながら進める訳ですが、
手を動かすってやっぱ大事ですね。
あと、node.jsを使って対話的に実行できることを知らなかったので、
大変勉強になりました。

途中までは良かったのですが、
シンタックスエラーか何かでおかしくなってしまって、
「…」しか表示されないのを、どうやって解除するのか調べていたのですが、
Ctrl + cで解除して、平静を装ってたのはナイショです。
あと、node.jsを終了するのは、

> process.exit();

っていうのも、そのとき知りました。

次に、一般発表があったのですが、
y_jonoさんの「SELF」というプログラミング言語を使った、
プロトタイプベースのオブジェクト指向プログラミングのお話は興味深かったです。

havanaclub_さんのWebGLのお話は、デモの人体がすごかったです。
JavaScriptからGPUを制御できるなら、CPUの負荷を軽減して、
CPUファンが回るのを抑えられるのかな、などと考えていました。

あと、WebGLのデモの間、
node.jsがv0.4.8になっていたので、いろいろアップデートして、
node.jsをv0.8.8に更新したりしてました・・・。
だって、v0.4.8とか、あまりに恥ずかしかったので。。。

その後、数人で喫茶店に寄って、とても濃い時間を過ごして来ました。
ずーっと、プログラミングについて語ってた気がします・・・。

おしまい。

(*1) お仕事的な意味で

Leave a Comment