M2 MacBook Airに買い替えて、久々にPNGとJEPGを出力しようとしたら、
まず、インストールでこけたので、その解消法だけメモ。
Homebrewでlibpngとjpegは入れてたんだけど、
ImagerがPNGとJPEGをサポートしてなかったので、
cpanm Imager::File::PNG
を実行したら、インクルードファイルがないというエラーログが。
なので、.zshrcに以下を追記。
export CPATH=/opt/homebrew/include
export LIBRARY_PATH=/opt/homebrew/lib
次に、
cpanm Imager::File::JPEG
を実行したら、また同じエラーが。
brew reinstall jepg
を実行すると、
jpeg-turboと競合するのでシンボリックリンクは作らない
みたいなメッセージが表示されたので、以下を追記。
export PATH=/opt/homebrew/opt/jpeg/bin:$PATH
export CPATH=opt/homebrew/opt/jpeg/include:$CPATH
export LIBRARY_PATH=/opt/homebrew/opt/jpeg/lib:$LIBRARY_PATH
仕上げとして、
cpanm --reinstall Imager
を実行して、事なきを得ました。
おしまい。